私のアプリ導入記 その8
今回は以下の5本を紹介します。いずれもアウトドアでの実用系
32.<水準器>
33.<歩数計>
34.<日の出日の入りマピオン>
35.<温泉天国>
36.<旅比較ネット>
<水準器>
黄緑色の液の中に気泡が入っている例のアレです。
建物や道路などの角度を簡単に測れて面白い、雪山で斜面の傾斜を測ってみようと思い導入しました。
<歩数計>
内蔵の加速度センサーを利用して歩数をカウントします。今は「万歩計」とは言わないんですね・・・
ランニングで距離や速度を測れるアプリもありますが、GPS機能を使うのでバッテリーが消耗します。これは内蔵センサーだけしか使わないので省エネです。
<日の出日の入りマピオン>
旅行先で日の出日の入り時刻を知りたい時に便利、地域や日時を指定して表示(邦楽まで)できます。
<温泉天国>
これも旅先で「この近所に温泉ないかな?」と思いつき車内で検索して入れました。GPSをオンにしておく必要がありますが。
<旅比較ネット>
上とセットで入れました。同様に宿泊施設が検索できます。
The comments to this entry are closed.
Comments